Q1.
会員になると何かいいことあるの? A. 里地ネットワークに入会すると、それまでに発行した書籍、報告集など、おおよそ10種類程度の資料をお送りいたします。また、里地通信やイベント情報など、里地里山づくりの参考になる資料をお送りいたします。そのほか、事前に事務局にお声掛けいただいていれば、事務局がみなさまのお近くにおじゃまする際には、一声かけさせていただきます。会員のみなさまが、より主体的な里地里山づくりを進めることを応援するネットワークです。
Q2.
里地に関する講演会や人材研修に講師を派遣してくれるの? A. 事務局員をはじめ、幹事の方々、アドバイザーとして、地域づくりや研究活動にご協力をいただいている実践者の方々をご紹介いたします。
研修や講演会の目的、対象、取得したい技術や智恵など、開催概要をいただければ適切な人材の紹介をさせていただきます。
Q4.
地元学をうちの地元でやってみたいのですが・・・ A. 地元学の実践者とともに行うことをおすすめいたします。たぶん以下のようなきっかけがあって実践したいとお考えではないかと思います。それぞれ得意とする実践者やヨソモノとともに行うと、楽しくて、役に立つ、人、モノ、地域づくり、活性化につながる地元学が行えると思います。
Q6.
地元産品の開発をしたいのですが・・・ A. 地元学による地域資源調査、地域人材調査、各産品のゆくへ、グリーンツーリズム調査などをすることをおすすめします。住民自身の中に継承されてはいるが埋没している智恵などをもう一度掘り起こす必要があると思います。ですから、住民自身の調査への参画が不可欠です。
Q7.
佐渡に行くのですが、おもしろいところがあったら教えてください。 A. 時期と場所によっておもしろい場所が変わります。
佐渡のトキドキ日記を見て、生活文化を見つめてください。せっかくなら、トキの餌場づくりのための保全活動に参加すること、生活文化を丸ごと感じることが最高の佐渡の楽しみになると思います。今、佐渡では、トキの村、新穂村をはじめとして、さまざまな交流の仕組みが検討されています。保全活動への参加情報はもう少しお待ちください。