渋沢丘陵散策路整備(2回目) 報告書
秦野盆地を一望できる渋沢丘陵は、かつては地域住民の生活に深く関わる里山として、人の手によって整備されてきました。しかし近年、
里山の経済的役割の縮小とともに整備が行われない場所が広がってきています。
長年放置され、通行できない状況であった散策路を整備することにより、渋沢丘陵の魅力を高め、
自然にふれあう機会を充実させることができると期待されます。
日 時 平成18年6月18日(日) 9:00~15:00
場 所 秦野市渋沢地内 全長約400m(下図) 整備予定延長100m
参加者 渋沢丘陵里地里山を楽しむ会 6人
まほろば里山林を育む会 2人
ボランティア養成講座 4人
ボランティア応募者 3人
秦野市 4人 総計19名
内 容
・ はじめに椎野恭治氏(まほろば里山林を育む会会長)から作業の手順・注意事項(雨天で足元が滑りやすくなっている)が告げられました。
今回は、伐採班が2名いるので効率よく杭・渡し木が供給できると思います。
・ 作業は、ボランティアが草刈り、渋沢丘陵里地里山を楽しむ会が階段づくり、まほろば里山林を育む会が木の伐採と手分けして行いました。
・ 1時間ほどでボランティアによる草刈りが終了し、階段づくりに合流しました。
・ 前回の経験から、作業用の道具に鍬・つるはし等を準備したため作業がはかどりました。
・ 整備予定延長100mの内、約60m程度まで43段(今回は27段)の階段整備が完了しました。
・ 残念ながら作業日が2回とも雨にたたられてしまいました。
・ 残りは比較的勾配の緩やかなところであるので、次回半日程度作業を実施することとします。(7月下旬~8月上旬)
【杭・渡し木を作るための伐採】 【杭として使うため先端をナタで加工】
2006年07月05日 [レポート]