渋沢丘陵散策路整備(1回目)

渋沢丘陵散策路整備(1回目)


秦野市街を一望できる渋沢丘陵は、花や緑を楽しむハイキングコースとして市内外から多くの人が訪れます。渋沢丘陵には、 整備が必要な里山林や散策路がまだまだあります。そこで渋沢丘陵の魅力を高め、自然とふれあう機会を充実させるため、 散策路の整備を行います。

日 時 平成18年5月28日(日) 9:00~14:15
場 所 秦野市渋沢地内  全長約400m 整備延長約100m

参加者
渋沢丘陵里地里山を楽しむ会 5人
まほろば里山林を育む会   2人
ボランティア養成講座    5人
ボランティア応募者     2人
秦野市ほか         4人   計18人

クリップボード01 ←作業場所

内 容

・散策路(階段部)の設計をしていただいた石井昇氏(渋沢丘陵里地里山を楽しむ会会長)から作業の必要性と手順の説明がされた。 石井氏は、本散策路だけではなく周辺の里山整備活動もされている。

・石井氏による散策路整備手法についての説明:
 整備区間の落葉除去
 周辺にある木を伐採し、階段に使う杭及び渡し木をつくる
 清掃整備した道に杭を打つ穴を2箇所掘り、杭(40cm~45cm)を打ち込み、 1.2m~1.5mの木をその間を渡して階段をつくる。
 杭の高さは20cm程度、踏み込みは30cm~35cm程度とする。
 散策路の傾斜にあわせて階段を作ることにより、土砂の運び出しを少なくする
 水を逃がすための水道をつくる。

・作業は渋沢丘陵里地里山を楽しむ会の会員2名が草刈機を使い散策路の利用に支障となる笹や道に張り出している枝を除去した。 同時にその他のボランティア参加者によって散策路に厚く堆積した落ち葉をスコップですくい、それをバケツに入れ、両側の山中に散らした。

・落葉の除去によって、赤土がむき出しになり、傾斜が急なところは散策路がさらに滑りやすくなり、 やはり階段設置が必要であると感じた。

・チェーンソーを使える人が少なく(1名)、杭及び渡し木を作る作業を円滑に進めることができなかったため、 階段整備の作業が滞ってしまった。

・土が硬く、かつ湧水が多いため、杭を打ち込む穴を掘るのに苦労した。

・午前中は階段整備の役割分担が明確でなく、効率よく作業を進めることができなかった。午後から、分担と作業の進め方を見直し、 午前より円滑に作業を進めることができた。

・   整備予定延長100mの内、約30m程度、16段の階段整備が完了した。 午前中は小雨が降るなかの作業ということもあり、迅速に作業を進めることができなかった。 午後からは天候の回復と作業手順の見直しが行われたこともあり、効率よく作業が行われた。

image007 image008 ←左:石井氏から階段作りの説明、右:落ち葉が堆積した散策路
image011 image012 ←スコップを使って落ち葉を回収
image015 image016 ←階段作り作業
image018 image020 ←左:16段の完成、右は雨水などを逃がすための水道

2006年05月30日 [レポート]

5月28日、6月18日 活動ボランティア募集

渋沢丘陵の里地里山の自然により親しみやすい環境を整えるため散策路の整備を計画しました。
今回、渋沢丘陵に残された豊かな里山を巡る散策路の整備に協力していただけるボランティアを個人・団体問わず、広く募集しています。
ボランティアの経験がない方でもできる簡単な作業です。
里山の自然によりアプローチしやすい環境の実現に向けた整備に協力していただける方は、是非ご参加ください。


日時:
2006年5月28日(日)一回目
2006年6月18日(日)二回目
9:00(集合)~15:00

集合場所:渋沢公民館
整備箇所:須賀神社付近

内容:里山の散策路整備
持ち物:昼食、飲み物、軍手

001


◆申し込み・問い合わせ◆
電   話:0463-82-9631
ファックス:0463-82-5391
hadano-satochi@inawara.sakura.ne.jp
(はだの連絡協議会/秦野市森林づくり課)

 

 

案内図(クリックすると大きくなります)

 

2006年05月17日 [参加者募集]

平成18年度 はだの里地里山保全活動のご案内

平成18年度 はだの里地里山保全活動のご案内


平成18年度は、以下のような活動が決まっています。
ふるってご参加ください。
また、ボランティア養成講座も行います。


■6月18日(日)  柳川生き物の里田植え

☆(初心者歓迎)
場所:上公民館集合、柳川生き物の里
時間:9:00~15:00
内容:田植え
募集人数:20人程度
持ち物:昼食、飲み物、長靴、タオル、軍手
秋に稲刈り・収穫祭を予定しています。


■10月21日(土)  東地区 竹林整備

☆☆(初心者歓迎)
場所:東中学校集合、東地区寺山竹林
時間:9:00~15:00
内容:竹林間伐、整理、片付け
募集人数:30人程度
持ち物:昼食、飲み物、軍手


■10月14日(土) 不動の滝(菩提)周辺整備
里山整備(下刈り)

☆(初心者歓迎)
場所:北公民館集合、北地区(菩提・不動の滝周辺)
時間:9:00~15:00
内容:不動の滝周辺整備、桜の植樹
募集人数:60人程度
持ち物:昼食、飲み物、軍手


■11月25日(土)、26日(日) 不動の滝(菩提) 周辺整備
桜の植樹と里山散策路整備

☆☆(初心者歓迎)
場所:北公民館集合、北地区(菩提・不動の滝周辺)
時間:9:00~15:00
内容:不動の滝周辺整備、桜の植樹
募集人数:60人程度
持ち物:昼食、飲み物、軍手
25日(土)は作業終了後、現場付近に宿泊し、地元料理を食べながら、地元農家との交流を行い、翌日の活動に備えます。定員20人 (1人5,000円)


■12月2日(土)ヤマビル・獣害対策の里山整備
里山整備(下刈り)

☆☆(初心者歓迎)
場所:北公民館集合、北地区羽根
時間:9:00~15:00
内容:下刈り、枝打ち、間伐、落葉かき
募集人数:100人程度
持ち物:昼食、飲み物、軍手


■平成19年1月20日(土)ヤマビル・獣害対策の里山整備
里山整備(落葉かき)

☆(初心者歓迎)
場所:北公民館集合、北地区羽根
時間:9:00~15:00
内容:下刈り、枝打ち、間伐、落葉かき
募集人数:100人程度
持ち物:昼食、飲み物、軍手


■ボランティア養成研修(9月~2月)
第1回 9月16日(土) 森林インストラクターによる講義
第2回 10月21日(土) 竹林整備
第3回 11月25日(土) 桜の植樹と里山散策路整備
第4回 平成19年1月20日(土) 里山整備(落葉かき)
第5回 平成19年2月24日(土) 里山整備(伐採)とシイタケのホダ木づくり

場所:里山ふれあいセンター集合、東地区・北地区
時間:9:00~15:00
募集人数:30人程度
里山整備の基礎を身に付けるプログラムです。


◆申し込み・問い合わせ◆
電話:0463-82-9631 FAX:0463-82-5391
hadano-satochi@inawara.sakura.ne.jp
(はだの連絡協議会)

2006年05月17日 [参加者募集]

◆丹沢麓・名水の里 秦野に泊まって里地里山を満喫しよう!◆

~ 桜の植樹と里山散策路整備  11月25(土)、 26日(日) ~

  hadanominapaku11月25,26 日の週末は、 秦野に宿泊して里地里山保全活動に参加しませんか。
名水100選に選ばれた秦野湧水の水源である丹沢山麓の景勝地、「不動の滝」周辺の散策路整備と桜の植樹活動を行います。
25日の作業終了後は、現場付近に宿泊し、旬の素材を使ったおいしい郷土料理を食べながら、地元農家と交流します。
作業のあとには鶴巻温泉へ案内します。さっぱりと汗を流して帰りましょう。
チラシダウンロード PDF432.2 KB

 

場所:北公民館集合、北地区(菩提・不動の滝周辺)

内容:25日 9:00~15:00 桜植樹、散策路整備作業
        温泉入浴後、郷土料理を頂きながら地元農家と語り合いましょう
        菩提会館宿泊
     26日 9:00~12:00 はだのの里地里山と名水めぐり、木工体験
        温泉に入浴し、解散

定員:40名(宿泊定員:20名 実費として1人5,000円負担)

*夕食は昔から秦野に伝わる食事を準備します。
*帰りは秦野の名産品のお土産つき!

◆◇◆申し込み・問い合わせ◆◇◆
秦野市役所環境農政部森林づくり課
電話:0463-82-9631
ファックス:0463-82-5391
E-mail:sinrin@city.hadano.kanagawa.jp

年間の活動はこちら
皆さまの参加をお待ちしています!

2006年05月15日 [参加者募集]

Copyright 里地里山保全再生モデル事業 神奈川秦野地域 事務局(お問い合わせは里地ネットワークまで)
 Powered by Movable Type 3.151-ja

バナー
バナーは自由にお使いください。