秦野雑木林を守る会
■名称
秦野雑木林を守る会
■活動場所
平沢字後久保(震生湖畔の雑木林)
■活動のきっかけ、目的
会社の研修会から「地元秦野で自然を残すボランティアをやろう」と話が盛り上がって会を結成しました。
目的:次世代の子供たちへ 、季節の移ろいの感じることのできる、人・鳥・虫・植物が集まる雑木林を残す。
■活動内容
・ 林内整理活動、椎茸ホダ木作り、ベンチ作り、ウッドチップ
・ 巣箱の設置
・ 林内調査(植生、土壌、動物)
・ 自然観察会 等
■メッセージ
月一回、原則として第二土曜日に活動しています。興味のある方、お近くの方、是非お気軽にご連絡ください。詳しくはホームページをご覧ください。
■活動開始年度
平成12年度
■会員数
40人
■HPアドレス
http://www.geocities.jp/thats_kirin_saver/Thats_KIRIN_top.htm
メール thats_kirin@ybb.ne.jp
(スパム防止のため、全角文字にしてあります)
2005年09月09日 [活動団体の紹介]